ナナです。
先日、行ったコドラとの直前合宿。
とりあえず、なにがなんでも” ペースノート ”!!!!
という事で、地獄の?ノート練習ノックを行いました❤
ノート作り…ナナも苦手で。。
コースが長いと、途中から頭ぼーっとして”寝言”になってしまう…
今回、合宿1日目は
2人とも寝不足気味だったせいか、寝言で作ったノートをコドラも寝言で読むみたいな感じになってしまった…笑
(居眠り運転ではありません!)
この2日間で作ったノートは15コースくらい!
オーソドックスな、距離と角度でつなげていくコース。
道が落ち葉だらけで”コーション!コーション!”なコース。
アップダウンが激しいコース。
Googleマップを片手に、知らない道をグイグイ探検してきました。
気分はまるでインディージョーンズ♪
グレーチングが片方だけ外れかかっていたり、
ロングのコーナーなんだけど、奥がちょっとカクっと狭くなっていたり(普通の>ではない)
どう表現したら良いのかすごく悩むようなアトラクション が多く、かなり練習になりました!
今回得た新たな発見は
①”コーション”などの修飾語が、どのコーナーのどの部分にかかっているのか明確にすること。
②夜走る事を想定したノートでは”ミラー”や”テープ”などの目印を入れても実際は見えないので、それ以外の表現を考えること。
と、良い感じに課題が見えてきました!!
そんな合宿のラスト、デザート的な感じで、
夕暮れ時に6キロオーバーの道でノートを作ってみたけど
読むほう(ドライバー)も書くほう(コドラ)もヘロヘロで、呪文と念仏みたいでした。
2人とも、脳が限界 だったね。笑
道中、かわいい子に出会いました。
野ぎつね君!
ゴンタと名付けました。