山や海、レジャーにドライブと、アクティブにお出かけしたくなる夏到来!
今年も予想される猛暑に備えたクルマのメンテナンスや、炎天下の車内を快適にする便利
グッズなど、富山のアツイ夏を乗り切る、お役立ち情報をお届けします。

ガス圧測定もお受けしています。
エアコンガスクリーニングや
フィルター交換で涼しく爽やか
過酷な暑さで車内温度が上昇し、夏はクルマの思わぬトラブルに遭遇することもしばしば。エンジンやバッテリーチェックに加え、忘れてはいけないのが、カーエアコンの点検&メンテナンスです。「エアコンが効かなくて暑い!」とお悩みの方や、吹出口から異臭がする場合は点検を。予防のためにも定期的なエアコンガスクリーニングや、エアコンフィルターの交換を推奨します。
どうしてエアコンが効かなくなる?
理由はいくつか挙げられます。多くはエアコンガスの不足や漏れが原因。クルマには走行中の振動があるため、エアコンシステムの密閉ができません。そのため車内を冷やすのに必要なフロンガスが漏れ、エアコンの効きが悪くなります。このほかにもエアコンフィルターの目詰まり、コンプレッサーやエバポレーター、サーモスタット、ブロワファンモーターの故障の場合があります。
エアコンガスクリーニングとは?

ガスに含まれていた水分や不純物を除去し車両へ戻します。
まず使い込んだフロンガスを回収し、システム内の不純物(空気や水分)を除去。そしてきれいなガスを充填し、エアコンが正常に機能するかチェックします。システム内を新車のような状態にすることで、車内をクリーンに涼しくします。除湿効果もアップし、燃費の改善にも役立ちます。
エアコンフィルター交換は必要?
エアコンの効きが弱いと感じたら、フィルターの汚れが原因の場合も。フィルターが目詰まりすると、空気の流れが悪くなり、冷たい風が車内に送られにくくなり、異臭の発生原因にも。フィルターは1年に1回、もしくは走行10,000kmごとに交換するのがおすすめ。定期的に交換することでエアコンの効きを改善でき、エアコンそのものを保護することもできます。交換フィルターには、集塵タイプ、抗菌・抗ウイルス・抗アレル物質タイプなど、さまざまな種類があります。
車内をクリーンに!涼しく!
エアコンガスクリーニング
作業時間/20〜30分程度
スタンダードコース | 6,600円 |
ハイブリッドコース | 7,700円 |
クリーンな空気で、快適ドライブ!
エアコンフィルター交換
作業時間/15分〜
エアコンフィルター交換 | 1,100円〜 |
※フィルター本体価格は別途

暑さ・日差し・UV対策に有効!
車内を快適・涼しくする優秀グッズ
真夏の炎天下。停めていたにいざ乗ろうとしたら、シートやハンドルが火傷しそうなほどの熱さで、車内はモワ〜ッとした嫌な熱気、ということはよくありますよね。ドライバーや同乗者の悩みを吹き飛ばす、車内温度上昇防止グッズや、カーライフを涼しく快適にする便利アイテムをご紹介します。
サンシェード
今年の夏のイチオシ商品 傘方サンシェード
真夏の車内温度は短時間で驚くほど上昇。車内温度は60℃近く、ダッシュボード付近は80℃になることもあるそう。(※JAFの実証実験)耐えられない車内温度上昇と強い日差しをブロックしてくれるのが「サンシェード」。フロントガラスにつける定番の蛇腹式やスプリング式に加え、手軽で人気なのが傘型サンシェードです。使う時にパッと開いて、さっと畳め、コンパクトに収納できます。

今年のイチ押し商品は、車種専用設計のもの。クルマに合わせたサイズで、光の漏れが最小限に抑えられて効果抜群です。ほかにも遮断・放射冷却・特殊素材を使用したもの、ドライブレコーダー装着車対応、断熱や紫外線(UV)カット、光消臭効果のあるサンシェードなど、さまざまな機能性を備えた商品が揃っています。



シャフト部をなくし、柔軟性の高い素材を使用し、車内の内装が傷つきにくい設計になっています。
扇風機
エアコン効率UP
後部座席も快適に
車内の温度をすぐに涼しくしたい時に便利なのが「扇風機」。エアコンの冷気を循環させ、車内温度を急速に均一にします。扇風機を使うことで冷気を直接自分の顔や身体にあててクールダウン。冷房が届きにくい後部座席に乗る人にも、涼しい風を送ることができる優れもので、熱中症対策にも有効です。

クルマ用扇風機の機能も年々進化。パワフルに瞬時に冷気を送るブースト機能、風力調整ができる消音タイプ、360度自動首振り機能など、さまざま。自分好みや用途にあわせて選びましょう。車内のシガーソケットやUSBから電源をとるので安全性も高く、クリップ式や、運転の邪魔にならないヘッドレスト式など、装着場所もいろいろ。スリムでデザイン性に優れたものも人気です。



カーフィルム
1年を通した日差し対策へのイチ押しは、窓ガラスに貼る専用カーフィルム。一度貼れば、サンシェードと違い煩わしい取り外しもなく、ドレスアップ効果もありおすすめです。熱気だけでなく、車内の温度上昇を防ぐ赤外線、紫外線もカット。断熱効果でエアコン効率もUPします。フィルムにはクリアー、スモーク、ミラータイプがあり、透明断熱フィルム(透過率70%以上)はフロントガラスや運転席・助手席側のガラスに貼ることができます。透けないタイプはプライバシー保護や防犯、ガラスの飛散防止にも重宝します。DIYで自分で貼るのもいいですが、自信がない方はプロにおまかせください。施工には予約が必要です。詳しくはスタッフまでお尋ねください。


オートバックスでのカーフィルム施工料金は、車種によって値段が変わります。店頭にてご確認ください。
送風クッション
USB接続の電動ファンを取り付けた「送風クッション」。足元の送風ファンが取り込んだ空気をシートと身体の間に送り、汗による蒸れを解消します。風力も三段階で切り替えできます。汗も一気にひき、お尻や背中が蒸れないから、夏のロングドライブにもぴったり。

オートバックスでは、このほかにも夏のカーライフを快適にする「あると便利なドライブグッズ」を多数そろえています。また、オートバックス公式アプリでは、その時期に合わせたお得なクーポンを配布していますので、是非ご利用ください。