ドライバーNANAです。
 全日本チームは本日、全日本ラリー横手へ向けて出発していきました。 
 
 
 富山からだと、約7時間の道のり。
 先々週の弘前よりは近いけど、なかなか長い道のりです。 
 まずは無事に着いて欲しいです。
4日前の月曜日、おわらサーキットでカート大会『ディーラーズカップ』がありました。
 今回は、10チームでの戦いなうえ、天気は  雨!!!  
 
 1ヒート目の1走だった昌平くんが、なんかいつもと違う走りをしてたので 
 「カートの調子が悪いのかな?」なんて思ったのですが 
 2走で私も走ってみてビックリ。
超超超超超スリッピー!!!!!!
 雨だからブレーキは早めにして、コーナー手前はなんともないのですが 
 立ち上がりは、何回やっても、タイミングを変えても 
 スピン!  スピン!   スピン! 
 警告旗出そうなくらいやらかしてました。 
 (みんなスピンしまくったからセーフ??)
ブレーキを踏んでもスピン。
アクセルを踏んでもスピン。
ハンドルを切ってもスピン。
スピンをする度に抜かれ、相手がスピンする度に抜き・・・笑
1ヒート目が終わって、昌平くんと私の走りを振り返ってみました。
立ち上がりでスピンが多い→ アクセルが強すぎる
いつもラリー車を運転するときは、立ち上がりアクセルをしっかり踏んで『安定させる』事を意識しているのですが、今回はそれが裏目に出た感じ。
「なるほどー!」と納得して向えた2ヒート目。
立ち上がりのアクセルを優しくしてみました。グラベル走るときより慎重に・・・!!
 それと、1ヒート目はシートにあんこを詰めすぎて車へのバランスが悪かったように思えたので、2ヒート目はつらいけど、あんこは最小限に。 
 背中もしっかり後ろにつけて後重心、体を使って左右加重をアシストする事を意識。
 そしたら、走りが劇的に変化!! 
 スピンは2回にとどまりました★笑
久々に思い出しました。 『塩梅』
 カートが終わって、午後は3人仲良くお出かけです。 
 ウチのドライバーは3年間このメンバーだけど、このメンバーで練習以外のお出かけは初めてかも??
 
 
 日本の滝100選!富山といえば  「称名滝」  !!
 
マイナスイオンの癒しを求めてましたが、もはやしぶきは霧ではなく雨?いや、暴風でした。
 滝の後は動物に癒され 
 
 
 
みんな久しぶりにゆっくりと休日を過しました★
リフレッシュして準備は万端!週末の昌平選手の走りに期待デス!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 スーパーオートバックス富山南 
 オートバックス砺波 
 オートバックスセコハン市場高岡 
 オートバックス・カーズ富山北店