ナナです。
気づけば3月!早いもんです。
今年は雪あんまり降らなかったなー。ちょっと寂しい。
先日、ラリーの仲間たちと野沢温泉にスキーに行ってきました!
国道看板に手が届きそう!!!
ドライバー諒くんは、スキーは初心者なので
いつもイジメられている分、存分に仕返ししようと思ったのですが
可哀想なので、優しく教えてあげました。
お礼が楽しみです❤笑
「スキーはラリーのオフトレ!ラリーはスキーのオフトレ!」
と、弱腰でこんなことを言っているワタシですが
あながち冗談ではないんです。多分・・・。
今回のスキーでは、NEWな感覚がありました!!!
(注:車のことあんまり分かっていないの素人の感覚です。細かいツッコミは無しでお願いします❤)
それは直滑降でウェーブを滑っているとき!
普段、スキーをしててラリーに繋がっているなと感じる感覚は
スピード感、遠心力、荷重、ライン、加速・減速要素 等なのですが
今回ウェーブを滑っていて、NEWな感覚が芽生えました!
注:オフトレ宣言してるので、骨盤から下をナナショックアブソーバーとしてます。
何気なく吸収&リリースで処理していたウェーブ。
吸収して縮むチカラ。押されるチカラ。これは前からずっとある感覚。
リリースして伸ばすチカラ。押すチカラ。これがNEW感覚です!!
適度な塩梅で加重していくと、チカラが一層伝わって加速する感覚がありました!!!
チカラは全ての状況・条件に対して一定かというと、そうではなくて
雪がフカフカのところに、必要以上に上から押さえつけるとズブズブと埋まってチカラは逃げる。
反対に、下から抑えるチカラがあるのに、抑えるチカラが少ないと、せっかくのチカラは上に抜ける。
チカラが逃げる=グリップしない
チカラを逃がさない=押すチカラ、押されるチカラのバランスが必要
これを、
「路面→タイヤ→足回りへ押されるチカラ」と「足回り→タイヤ→路面へ押すチカラ」
に置き換えて考えてみたら、とても動きをイメージしやすくなりました!!
この事は、以前にセンセーに教わっていたので
「こういうことか!」と理解できた気がします✨
路面の状態を吸収しすぎても次に繋がらないし、押さえつけすぎてもズレていく!!
押さえつける力が弱すぎてもダメ。
という意味では、タイヤの空気圧と足回りのバランスってのもかなり重要だから
ちゃんと車の状態と適正の均衡バランスを知っておかなくてはいけないぞ!と。
車は日々劣化していくものだから、絶対に「コレ」という思い込みもダメ。
なので、日々ちゃんと乗って、状態を理解してテストして探ってみる。
今後の課題とします!
文章で書くと、いまいち伝わりにくいな。笑