ブログ

Blogs

2025/05/11 飛騨流葉ドローンパーク 貸し切りでおかりしました。

参加メンバー9人 広い高低差のある人気のドローンパークです。

こちらの会場は何方でもお借りできますが内容はこちらです↓

飛騨流葉ドローンパークのご利用の際は、以下のことをよく守ってください!

● 受付時に必ず誓約書に署名をし、提出してください

● 指定されたエリア以外での飛行は行わないでください(敷地外の飛行・侵入防止)

● 施設(リフト含む)および人の上空での飛行は行わないでください

● 目視できる範囲で飛行してください

● 利用者はラジコン保険等に必ず加入してください

● 航空法、電波法その他法令を遵守してください

● 十分に整備された機体で飛行し、事前に機体の動作や安全確認を必ず行ってください

● 令和4年6月20日以降、野外で飛ばす100g以上のドローンは国への機体登録が義務化されています。    必ず登録記号を機体に表示してください

● 標準規格適合証明シールの貼付してあるプロポを使用してください

● 離発着時には同伴者や周囲にいる第3者に知らせ、安全確認をしてください

● 強風や霧などの天候不順の場合は、飛行を行わないでください

● 飲酒、二日酔い、体調不良などの方は利用できません

● 事故、怪我、故障、墜落などがあった場合は、早くに受付に連絡してください

● 墜落等の機体を回収する場合は、できる限り二人以上で行ってください

● 危険な運転操縦と判断した場合は、利用を禁止させていただく場合があります

● 新型コロナウイルス感染予防対策を徹底したうえでご利用ください

ドローンの飛行は完全予約制です。事前に電話にてお申し込みください。

流葉交流センターMプラザ(株式会社 newflow)
電話番号:0578-82-2275(火曜定休日)

最後にMAVIC 3 で撮影した映像をよかったら見てください。

クルマでスマイル パートナー企業 クルマでスマイル パートナー企業