こんにちは!SA富山南PITスタッフ兼ラリードライバーの石川です。
 昨日、長野県木曽町で行われた、占有林道を利用した練習会。 
 Feel the Rally Driving in 木曽に参加してきました! 
 
この練習会は、ラリードライバーだけでなく、一般の方も参加可能で、さらに、インストラクター(全日本ラリードライバーやレーシングドライバー)の方からの同乗レッスンやマシンセッティングなどのアドバイスを受けることが出来ます。
 コースはラリーで使用するような本格的な林道コース(舗装路面)です。 
 
ARTAオートバックスラリーチームからは、ヴィッツGRが参加し、今週末開催される全日本ラリー選手権第9戦、M.C.S.Cラリーハイランドマスターズへ向けての最終マシンテストを行いました。
確認事項としては、主に、先日タカスサーキットで行ったマシンテストの結果を元に、実際の林道コースでのスプリングレートや車高、減衰力セッティングの確認、前回のラリー北海道から変更した、ファイナル、LSDセッティングの確認。
 そして、今回初めて使用するタイヤ、DIREZZA 94R S11のテストです! 
 
今回初めて装着しましたが、スタートした直後から高いグリップ力を発揮し、今回はドライ路面でしたが、ウエット路面はもちろん、ところどころ路面がぬれているようなセミウエットの路面でも扱いやすいのではないかと感じました。
 今回もメカニックとして同行したオートバックスガイズ冨本くんも、走行の合間にインストラクターの方に同乗させて頂き、次戦TGRラリー高岡に向けて、とても勉強になったようです♪ 
 
今回のテストで本番用のセッティングもほぼ決まり、あとは細かいメンテナンスをして本番を待つのみとなりました。
ラリー北海道で使用したグラベル用ダンパーでターマックラリーに出場しどんな結果が残せるか、実戦を通してのテストになりますが、しっかり走り切って、良い面、悪い面をしっかり確認し、今後につなげられるラリーにしたいと思っています。
応援よろしくお願いいたします!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 スーパーオートバックス富山南 
 オートバックス砺波 
 オートバックスセコハン市場高岡 
 オートバックス・カーズ富山北店