AQUAドライバー、ナナです。
さてさて今日のラリーチーム。
トレードマークの、あのオレンジから
装い新たに…!?
『カフェオレ』カラーに大変身!?
もー、奥までびっちり付いてます…
皆で門前モータースポーツ公園へ行ってきました!
楽しそうに見えるけど
ただの泥遊びではなく、しっかり自身の課題やテーマをもって『真面目』に取り組みました!!
ナナの課題は、
ダートの経験が少なすぎるので
まずは、しっかり車の動きを知ること。
そして、雨だったので
先日の茅野でぶっつけ本番になってしまった、泥への対応力アップをすること。
砂とは違った、泥や水たまりの路面では
滑った時にどんな動きをするのか
少し知れた気がします!
ここ門前は、泥も水たまりも砂利もあるので、
ストレートで踏んでる途中に路面の質が変わったりすると急にスピードダウンしたり、
コーナーの出口を誤って水たまりへ行ってしまうと、なかなかそこから抜け出せなかったり…
天気が悪いなりに、今まで知らなかった事を学べました
午後は、天気が回復して路面も乾いてきたので
走りやすくなるな!
と思って意気込んでスタートしたけど
…違った
路面が乾いた事によって車速が上がり
より速いスピードからのコーナリングに。
さっきまでは、泥や水たまりの抵抗で
勝手に減速して、今できるコーナリングスピードに意図せずなっていたけど
乾いたらスピードはグングンあがって…
なんだか色々間に合わず、終始とっ散らかってる感じでした。
何度かヒヤッとする場面もあったり…
それでも去年よりは、だいぶ上達した気がする!
BOSSにも褒めてもらえました
途中、昌平センパイに
『重し代わり』にGRVitzに乗せてもらいましたが
ターマック用タイヤを履いていたからか
「スーッ」
というか
「フワァーッ」
というか、車が抵抗なく滑ってるからか
ラリーカーでダートを激しく走っているとは思えないくらい心地良い感じで
気持ち良すぎて寝れそうな勢いでした
でも、メーター見たら
コーナーへの侵入速度が私と20キロ以上違って
かなりビックリしました!
なのに、しっかりコントロールされてて
全然怖くない!!!
もはや異次元すぎて、何もマネできません…笑
マイペースに1つ1つ出来るようになろう…
1日走って車は全台、泥まみれ!!!
明日は洗車当番。
頑張るぞー