おはようございます、メカニック担当トミモトです。
ARTAラリーチームは今シーズン終了したので短いオフシーズンに突入します。
シーズン中に出来なかった事を取りかかっていきます!
チーム員の雪道大好きTザワさんがnewマシンに切り替えるため今の車両から次の車両へ使う部品を外していきます。
まずはミッションから
E/Gルームから攻めていきます。
インタークーラーや配線、遮熱板(固着して厄介)スターターなど取り外していきます
プル式なのでシャフトを抜くのを忘れずに
インタークーラーを外すと丸見えなので作業性は悪くないです
下回りに移ってミッションオイルを抜いている間にプロペラシャフト、リヤマフラーなどを外します。
想定はしていましたがサビがすごいです
続いてドライブシャフト
インプのドラシャは全部にピンがあると思っていたらない奴もあるんですね
ドラシャを外したらフロントパイプを外せる空間ができるのでやりやすくなります!
後はシフトリンケージのボルトを2カ所取ってミッションマウントを外せば
ボロンっと
簡単に書きましたが、相当重たいです!1人での作業はオススメしません。笑