雪かき 2022/01/21 モータースポーツブログ こんにちは、MS部トミモトです またまた寒波が到来し 白くなっている富山県 今年は昨年みたいな災害級の大積雪はないものの そこそこ積もる雪が多い気がします そのたび、ラリーカー達の雪下ろしをしなくては! 富山県の降る雪は […]
○○の人 2022/01/20 モータースポーツブログ ナナです。 先日入った富山の飲食店 検索で見つけた、かつ丼のフワフワ玉子に惹かれ 突撃してきました。 南砺市の安居というところにある【 お食事処ささき 】。 後から知ったのですが、巷では”デカ盛り”でちょっと有名な店だっ […]
ロールゲージ取り付け後は・・・ 2022/01/19 モータースポーツブログ こんにちは!SA富山南の石川です。 スーパーオートバックス富山南店 7番PITにて、ラリー車両作成中のヤリス(MXPA10)ですが、昨日、無事にオクヤマさんへ搬入しました! これからオクヤマさんにて、溶接ロールケージの取 […]
搬入完了! 2022/01/18 モータースポーツブログ こんにちは、MS部トミモトです 昨日出発し途中で泊まり、朝イチで オクヤマさんへドンガラヤリスを搬入してきました! 溶接ロールケージの取り付け・ボディ補強・塗装をお願いしました! 今回のラップは約370キロの道のりに耐え […]
いざ東へ 2022/01/17 モータースポーツブログ こんにちは、MS部トミモトです ヤリスをオクヤマさんへ運ぶ準備です フロントガラスの部分には段ボールで塞ぎ 片目の梱包テープでぐるぐると何重にも巻きます そしてボディ全体をぐるぐるとでかめのサランラップみたいな梱包テープ […]
ひとまず・・・ 2022/01/16 モータースポーツブログ こんにちは、MS部トミモトです ひとまず完了しました。 かかった日数は9日間。やっぱりシーラー剝がしの方が時間かかりました! ここからロールケージ取付のため オクヤマ さんへ運びます。 積載車で運ぶため塩カルやごみが付か […]
何キロでしょうか 2022/01/15 モータースポーツブログ こんにちは、MS部トミモトです。 毎日、同じような投稿ですが、 毎日、同じような事してます(笑) シーラー剥がしを始めて約4日が経過。 ほぼ終わりました! 車ばらすよりこの作業の方が時間かかりますね。 大人数でえいや!と […]
今日の作業 2022/01/14 モータースポーツブログ こんにちは、MS部トミモトです ヤリス(MXPA10)のシーラー剥がしやってます ヘラである程度シーラーを剥がしてから パネルとパネルの隙間に入っている部分をこの秘密兵器で掻き出します これがあると早い! 早いんですが、 […]
毎日の暮らしの中に 2022/01/13 モータースポーツブログ ナナです チェアスキーって知っていますか? 文字通り、着座した状態で行う競技用スキーの道具です。 冬季パラリンピックの種目にもなっているので、目にした方も多いのでは?? 山に行くと、トレーニングしている方達に遭遇します。 […]
昨年の今頃は・・・ 2022/01/12 モータースポーツブログ こんにちは!SA富山南の石川です。 スーパーオートバックス富山南店 7番PITでは、現在、ラリー車両のヤリス(MXPA10)を制作中ですが、昨年の今頃を振り返ってみると・・・ GRヤリス(GXPA16)の車両制作中でした […]